1月10日(金) 

第37回ヨコハマ・ワーグナー祭「新春わくわくモーツァルト」が2025年1月10日、横浜みなとみらいホール (小ホール)にて開催されます。/18:30開演 18:00開場
観覧ご希望の方は、下記チラシのQRコードから申し込みをお願いします。

12月9日(日) 「山手の奥座敷ー133番館訪問」

 横浜市の歴史的建造物に認定され山手の新名所となりつつある133番館を山本博士氏(三陽物産社長)に案内していただきます。

 

日 時:2024年12月8日(日)午後2時、神奈川県立近代文学館前集合

参加費:無料

申込み:希望者は氏名を明記の上、本HPの「お問い合わせ」フォームからお申し込みください。

    会員・会友以外の方の場合は、簡単な自己紹介を記載してください。

概要:

山手の保全洋館群に新しく仲間入りした133番館は昭和5年ごろに建てられた外国人住宅。日本におけるモダニズム建築の祖とされるアントニン・レーモンド設計のエリスマン邸(元町公園内)と共通する意匠が見られ、レーモンド設計の可能性がある。また敷地内の擁壁は明治15年ごろ築造のブラフ積で、建物ともども三陽物産(株)が取得後修復され、横浜市の歴史的建造物に認定された。山手の新名所となりつつある133番館を山本博士氏(三陽物産社長)に案内していただきます。文学館で「道中のスポット解説」あります。

11月23日(土)~25日(月)

 

開港5都市景観まちづくり会議2024横浜大会が開催されます。

 

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/kaikou5toshi.html

 

24日(日) 9:00~17:00の分科会3

「ブラ山手~異国情緒の秘訣は〝人〟にあり~」がお勧めです。

 

参加希望の方は、左記チラシのQRコード

または上記URLから申し込みください。

11月9日(土)

横浜外国人居留地研究会 研究会 13:3016:30

「山手ストーリー」 新関光二 氏(当研究会会友) 

 場所:産業貿易センター4階「よこふく」(多目的研修室) 

 形式:対面またはZoomによるオンライン参加

[新関光二氏の紹介]

同氏は、近代都市・交通文化研究室を主催され、昔の山手に関する古写真・絵葉書を初め、各種資料

のコレクションでも知られています。山手在住で、山手234番館で「山手歴史散歩 ブラフ・ストーリ

ー」という展示も開催されました。

(参考)横浜山手西洋館HP「横浜山手今昔:新関光二コレクション

  https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/details/post-133.php

 

 

  ※ 公開が遅れましたが、参加ご希望の方は以下の本HPの問合せより申込みください。

   ・ご氏名を明記の上、参加希望形式(対面またはZoom)してください。

   ・会員・会友以外の方の申込みの場合には、簡単な自己紹介を記載ください。

    申込者には「内容を確認」し次第、HPより返信致します。

 

8月11日(日)

横浜外国人居留地研究会 研究報告会 9:3011:00 (①の間に10分程度の休憩を挟みます)

  ① 鈴木康夫(会員)「領事裁判権からExtra Territorialityへ」(函館大会用収録)20

    ② 一海昇(会員)「ヴィクトリア・パブリックスクールと横浜のイギリス人居留民」60 

                        

 形式:対面またはZoomによるオンライン参加

 場所:産業貿易センター4階「よこふく」(多目的研修室). 

 申込:8月9日までに、「お問い合わせ」フォームからお申し込みください。

 

[返信記載例]

氏名:鈴木由起彦  [ご自身の氏名を記載してください]

属性:会員     [属性種類(会員/会友/その他=具体的に記載)を記載してください]

出欠:                 [以下の各項に(現地出席:/Zoom出席:/欠席:×)を記載ください]

報告①:◎

報告②:◎

総 会:◎

 

6月16日(日)

横浜外国人居留地研究会 講座

 講師:大西比呂志 先生

 内容:大江卓の研究・余話

 形式:対面またはZoomによるオンライン参加

 時間:10時〜11時30分

 場所:産業貿易センター4階(多目的研修室). 

 申込:6月13日までに、横浜外国人居留地研究会ホームページの下記「お問い合わせ」

               フォームからお申し込みください。

              申し込みにあたっては、メッセージ欄に、会場にて参加かZoomでの参加かを明記

    してください。Zoomでの参加希望者には、開催の前日までに招待URLをメールで

    お知らせいたします。

 

2018年10月23日市民講座
2018年10月23日市民講座
2018年2月27日ミズノプリンティングミュージアムで
2018年2月27日ミズノプリンティングミュージアムで
2018年1月23日フリーメイソン東京グランドロッジ見学
2018年1月23日フリーメイソン東京グランドロッジ見学
2015年10月8日中区主催講座風景
2015年10月8日中区主催講座風景
2015年7月21日セント・ジョセフ・カレッジと私の家族の歴史
2015年7月21日セント・ジョセフ・カレッジと私の家族の歴史
2015年2月3日全国大会報告会
2015年2月3日全国大会報告会
9月16日山手居留地散策
9月16日山手居留地散策
6月3日外国人墓地清掃作業
6月3日外国人墓地清掃作業
3月11日外国人墓地研修
3月11日外国人墓地研修